
おでん
材料
水 | 1200cc |
うまだし | 2包 |
醤油 | 大さじ4 |
みりん | 大さじ4 |
おでんの具 卵、大根、こんにゃく、ちくわ、厚揚げなどお好みの具 | 適量 |
作り方
- 大根は輪切りにして皮をむき、米のとぎ汁で下ゆでしておく。
- こんにゃくはさっとゆでてアクをとっておく。卵でゆでたまごを作る。
- 1200ccの水にうまだし2包を入れ1〜2分沸騰させ、だしをとる。
- 3のだしにみりんと醤油を加えて煮立て、おでんつゆを作る。
- 4のおでんつゆに味の含みにくい大根、こんにゃく、卵を入れしばらく煮たら、その他お好みの具をいれて煮込み、全体に味がしみたら出来上がり。