
揚げ焼きでお手軽 アジの南蛮漬け
少ない油で揚げ焼きに!
うまだし香るさっぱり南蛮漬け
- 【2人分】
-
アジ(切り身)
2尾
-
片栗粉
適量
-
新玉ねぎ
1/2個
-
ピーマン
1個
-
パプリカ(赤・黄)
各1/4個
-
サラダ油
適量
-
A うまだし(中身)
1/2包分
-
A 水
100ml
-
A 酢
50ml
-
A 砂糖
大さじ2
-
A 醤油
小さじ1
-
A 塩
小さじ1/3
作り方
1
アジは水気を拭き取り、両面に片栗粉を軽くまぶします。
新玉ねぎ、ピーマン、パプリカは薄切りにします。
新玉ねぎ、ピーマン、パプリカは薄切りにします。
2
耐熱容器にⒶを入れ、電子レンジ500Wで1分加熱します。
①の野菜を加えて馴染ませます。
①の野菜を加えて馴染ませます。
3
フライパンの底から2cm程度の高さまでサラダ油を入れて熱します。
①のアジを両面に揚げ色がつくまで中火で揚げ焼きにします。
②の耐熱容器にアジを漬け込み、粗熱が取れたら冷蔵庫で30分~1時間ほど
味を馴染ませます。
①のアジを両面に揚げ色がつくまで中火で揚げ焼きにします。
②の耐熱容器にアジを漬け込み、粗熱が取れたら冷蔵庫で30分~1時間ほど
味を馴染ませます。