子育てイベント「リトル・ママフェスタ2017春」に出展! 「野菜ぶいよん」が大好評でした

毎回5,000人を超える親子が来場する「リトル・ママフェスタ」は、福岡最大級の子育てイベント。2017年3月にグランドハイアット福岡(福岡市・博多区)で開催された「リトル・ママフェスタ2017春」に「やまや」も出展し、たくさんのママや子どもたちに「うまだし」「野菜ぶいよん」の試飲・試食をしてもらいました。今回は、同イベントで特に好評だった洋風だし「野菜ぶいよん」について商品の特徴や使い方、レシピをご紹介します。
「簡単でおいしい!」 ブースにはママと子どもたちの笑顔がいっぱい♪
「ママと子どもの明日を応援!」をテーマに、毎月84,000部の子育て情報誌や月間60万PVの公式サイトを運営している「リトル・ママ」。そんな同社が年に2回開催している子育てイベント「リトル・ママフェスタ」に「やまや」も出展しました。
会場で「うまだし」「野菜ぶいよん」の試飲や試食を行った「やまや」ブースには、イベントがスタートしてすぐに行列が♪ 「子どもにも安心して食べさせられる」「手軽で離乳食にいい」「おかわり!」など、たくさんのママや子どもたちに喜んでいただきました。
国産野菜を9種類使用した洋風だしパック「野菜ぶいよん」
今回のイベントでママや子どもたちにとても好評だったのが、国産野菜の旨みを凝縮させた洋風だし「野菜ぶいよん」。玉ねぎ・ブロッコリー・セロリ・キャベツ・にんにく・じゃがいも・にんじん・はくさい・生姜といった9種類の野菜を粉末にし、絶妙なバランスでブレンドした“粉末タイプの洋風だし”です。
使い方は、粉末タイプの「野菜ぶいよん」をサッとお湯に溶かすだけ。野菜本来のやさしい味わいを感じられる洋風だしを簡単に取ることができます。野菜スープはもちろん、パスタ・ピラフ・ポテトサラダ・カレーなどいつものメニューに加えるだけで、コクと旨みがアップしますよ。
「野菜ぶいよん」を使ったおすすめレシピ
イベントで子どもたちに大人気!
シャカシャカポテト
【調理時間】
10分
【材料】
・冷凍無塩ポテト 約300g
・「野菜ぶいよん」 1包
【作り方】
1.冷凍の無塩のポテトをトースターで焼く。
2.(1)と「野菜ぶいよん」の中身を袋に入れ、シャカシャカと振って完成。
味が簡単にキマります!
えびピラフ
【調理時間】
10分(浸水・炊飯時間を除く)
【材料】(4人分)
・米 2合
・「野菜ぶいよん」 1包
・むきえび・グリーンピース 各1/2カップ分
・バター 10g
【作り方】
1.米を研ぎ30分浸水し、ザルで水を切る。
2.炊飯器に(1)を入れ、目盛りまで水を入れる。「野菜ぶいよん」・むきえび・グリーンピースを入れて炊く。
3.炊き上がったらバターを入れて混ぜ、塩コショウで味を調える。