
小松菜と厚揚げの煮浸し
材料 (2人前)
小松菜 | 1束 |
厚揚げ | 1枚 |
海老 | 8〜12尾 |
だし汁 (水800cc:うまだし1包の割合で煮出したもの) | 300cc |
うすくち醤油 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ3 |
酒 | 大さじ1 |
作り方
- 小松菜は洗って根を落とし、長さ4cmに切って、茎と葉の部分をわけておく。
- 厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。海老は塩ゆでして尾を残して殻をむく。
- 鍋にだし汁と調味料を煮立て、小松菜の茎の部分と厚揚げを入れて、茎に火が通るまで3分ほど煮る。葉の部分と海老を加え、菜箸で沈めるようにして、ひと煮立ちしたら火を止めてそのまま味を含ませる。