
そら豆と鮭の土鍋ごはん
材料 材料(4人分)
米 | 3合 |
水 | 600cc |
うまだし | 2包 |
そら豆(さや) | 8本 |
鮭フレーク | 60g |
作り方
米は炊く30分前に洗い、ザルで水を切り、土鍋に入れて分量の水で浸水させます。
そら豆はさやから出し薄皮をむきます。
①にうまだしをパックのまま浸し、鮭フレークをのせます。
フタをして強火にかけ、沸騰してきたら弱火にします。②のそら豆を加えて、再び蓋をして弱火で10分ほど炊きます。最後に30秒ほど強火にしたら火を止め、10分ほど蒸らします。
●そら豆を途中で加えることにより、きれいな色に仕上がります。
●炊き込み時間は目安です。お使いの土鍋によって調整してください。
●炊飯器でも同じ分量で作れます。そら豆は初めから入れておいてOKです。