
かぼちゃのとりそぼろ煮
材料 (2人前)
かぼちゃ | 1/4個 | |
だし汁 (うまだし1包と水400mlの割合で煮出したもの) | 300ml | |
砂糖 | 大さじ1/2 | |
みりん | 大さじ1 | |
醤油 | 大さじ1/2 | |
塩 | 適量 |
【そぼろあん】
鶏ひき肉 | 100g |
酒 | 大さじ1 |
水溶き片栗粉 | 適量 |
きぬさや(塩ゆでしておく) | 3枚 |
型抜き人参(塩ゆでしておく) | 1/6本 |
作り方
- かぼちゃは種を取って食べやすい大きさに切り、皮を少し残してむき、面取りしておきます。
- 耐熱皿に水をくぐらせたかぼちゃを入れてラップをかけ、3分ほど電子レンジ(600W)にかけます。
- 鍋にだし汁と調味料を煮立て、2のかぼちゃを加え、落とし蓋をして5分ほど中火で煮ます。
- 別の鍋に鶏ひき肉と酒を入れて火にかけ、かき混ぜながらそぼろを作ります。
- 4のひき肉の色が変わってきたら、3の残りの煮汁を加えて少し煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- かぼちゃを皿に盛り、そぼろあんをかけて、きぬさやと人参を飾れば出来上がり!