
うまだし香る豆腐のみたらし団子
材料 2人分
うまだし | 1包 |
水 | 200cc |
白玉粉 | 100g |
絹ごし豆腐 | 100g |
☆みりん | 大さじ2 |
☆砂糖 | 大さじ4 |
水溶き片栗粉 | 片栗粉、水 各大さじ1 |
醤油 | 小さじ1強 |
作り方
ボウルに白玉粉と絹ごし豆腐を入れ、手でつぶしながらよく混ぜ合わせます。耳たぶくらいの柔らかさになったら、小さく丸めます(固ければ少量の水で調整)。
熱湯に①を入れ、団子が浮き上がってきたらさらに1分ほど茹で、氷水をはったボウルに移します。団子が冷えたら水気をしっかり切ります。
鍋に水とうまだしパックを入れ、2~3分煮出してパックを取り出し、☆を加えて混ぜたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後に醤油を加えます。
②の団子を器に盛り、③のあんをかけます。
もちもちの豆腐団子とだしがきいた味わい深いたれがやみつきに。