
鰆のうまだし野菜あんかけ
材料
鰆(切り身) | 2切 |
塩 | 少々 |
スナップエンドウ | 6個 |
玉ねぎ | 1/4個 |
人参 | 1/5本 |
酒 | 大さじ2 |
水溶き片栗粉
片栗粉、水 | 各大さじ1 |
A
うまだし | 1包 |
水 | 300cc |
作り方
鰆は塩をふり、10分ほど置いたらペーパータオルなどで余分な水分を拭き取ります。
スナップエンドウは斜め切り、玉ねぎは薄切り、人参は細切りにします。
鰆を深めの耐熱皿に並べて酒をかけます。フライパンに深さ1cmほどの水を入れ、その中に鰆を皿ごと入れてフタをします。
中火で10分ほど蒸し焼きにします。途中で水がなくなりそうになったら注ぎたしてください。
別の鍋でAを1~2分煮出してだしパックを取り出し、【2】を加えて煮ます。
野菜に火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
器に【4】を盛り、【6】のあんをかけます。
旬の魚サワラの味を「うまだし」が引き立てます!
今夜のおかずにいかがですか?