
ほんとに簡単 だし香る うどん de 餃子
調理時間: 約15分
材料 (2人前)
ゆでうどん | 1玉 |
豚ひき肉 | 200g |
ニラ(またはネギ) | 1/2把 |
卵 | 1個 |
うまだし | 1包 |
サラダ油 | 適量 |
ポン酢・七味 | お好みで |
作り方
- ニラとうどんを2センチくらいに切ります。
- ボールに①・ひき肉・卵をボールに入れ、うまだしの袋をやぶって入れ、よく混ぜあわせます。
- フライパンにサラダ油をひき、4〜5センチくらいの丸い形に広げてカリッと焼いて出来あがりです。
調理時間: 約15分
ゆでうどん | 1玉 |
豚ひき肉 | 200g |
ニラ(またはネギ) | 1/2把 |
卵 | 1個 |
うまだし | 1包 |
サラダ油 | 適量 |
ポン酢・七味 | お好みで |
餃子を作るのは意外と面倒。切って混ぜて焼くだけで簡単につくれちゃいます。
お好み焼きみたいに大きく作ってランチにも。
味付けはうまだしだけ。カリッともちっとした食感にふわっとしただしの風味が広がります。
ニラだと餃子っぽく、ネギでつくるともっとあっさり和風な感じです。
そのままでも十分味がついていますが、大人はお好みで七味ポン酢をつけても。