
うまだしとろとろ温泉湯豆腐
材料 (3~4人分)
うまだし | 1包 |
水 | 1000cc |
重曹 | 小さじ2 |
豆腐 | 3~4丁 |
青ネギ | 4~5本 |
水菜、三つ葉など | お好みで |
たれ
ポン酢 | 適量 |
白すりごま | 適量 |
ゆずこしょう | お好みで |
おろし生姜 | お好みで |
作り方
豆腐は6等分位に切り、青ネギは小口切りに、水菜、三つ葉は食べやすい長さに切ります。
鍋に水、うまだしパック、豆腐を入れて煮立ったら、中火にして2分程煮出してパックを取り出します。重曹を加え弱火にして、豆腐の角がとろっと溶けてくるまで15分ほど煮ます。野菜は豆腐の脇で煮ます。
ポン酢につけ、青ネギ、すりごまをかけたり、お好みでゆずこしょう、おろし生姜を入れてお召し上がりください。
・ぐつぐつ沸騰させると、豆腐の食感が硬く締まってしまうので弱火でゆっくり煮るのがおススメです。
・重曹を入れることでとろとろの温泉湯豆腐になります。