
骨付き鶏のうまだし炊飯器コンフィ
材料 2人前
鶏もも肉(骨付き) | 2本(650g) |
うまだし(中身) | 1包 |
塩 | 小さじ1/2 |
こしょう | 少々 |
A
ニンニク | 1片 |
ローリエ | 1枚 |
オリーブオイル | 60cc |
添え野菜、ハーブ | お好みで |
マスタード | 適量 |
作り方
【下ごしらえ】
鶏肉にうまだしの中身、塩、こしょうをまぶし、密封できる耐熱の袋に入れて、冷蔵庫で30分~1時間ほど寝かせます。冷蔵庫にひと晩寝かせると、さらに味が染み込みます。
【作り方】
鶏肉の袋にAを入れて密閉し、軽く揉んで全体をなじませてから炊飯器に入れて60~70℃のお湯を浸かるくらい注ぎ、フタをします。
【保温】設定にして1時間ほど加熱します。
※2~3時間ほど保温すると、より味が染み出て柔らかくなります。食べる直前にフライパンで焼き目をつけると、皮がパリッと仕上がります。
お好みの野菜やハーブ、マスタードを添えてお召し上がりください。
鶏もも肉は骨なしでもお作りいただけます。
コンフィと食材をオイルで煮るフランスの調理法です。